歯周病治療の始まり
船越歯周病学研修会では、主宰・船越栄次が日本の歯周病治療のパイオニアとして、歯周病治療の歴史から紐解いていく。
歴史を知れば、基礎が解る。
基礎が身につけば、完成していく。
「船越歯科歯周病研究所」の院長 船越 栄次は、アメリカの大学院の修士課程を修了し、帰国後は福岡で世界基準の歯周病治療を実践しつつ、その知識や技術を日本中に広めてきました。
その一環として開催している「船越歯周病学研修会」では、約40年で5,000人以上の歯科医師に、歯周病治療の座学や実技指導を行なっています。
先生方とともに歯周病治療を追求し、日本の歯科医療の発展に貢献したいと考えています。
Course
船越歯周病学研修会
コースのご紹介
基本的な歯周治療⼀連を習得するコースから、⾼度な歯周外科手技や先進的な再生治療テクニック習得で難症例への対応を目指すコース、
さらにはインプラント治療の知識・技術の向上を目指すコースまで幅広く実施しています。
いずれのコースも幅広く学べる構成になっていますので、ご自身の目的や課題などに合わせてお選びいただけます。
- 6ヵ月/12日間
- 手術見学/毎回
- エムドゲイン認定コース
歯周病治療の基本を学ぶコースです。歯周組織の解剖と病理、歯周診査、口腔内写真撮影、初期治療、歯周外科処置、エムドゲインを用いた再生療法など一連の歯周治療を習得いただきます。
詳細はこちら- 6ヵ月/12日間
- 手術見学/毎回
- Straumannインプラント認定コース
難症例への対応を目指すコースです。ベーシックコースの復習、根面被覆や加速矯正などの高度な歯周外科手技、血小板血漿療法を含めた新たな再生のテクニック、炭酸ガスレーザーの臨床応用などを習得いただきます。※ベーシックコースを修了された先生を対象とするコースです。
詳細はこちら- 6ヵ月/12日間
- 手術見学/毎回
- Straumannインプラント認定コース
インプラント治療のスキル向上を目指すコースです。歯槽骨の骨幅の不足、上顎洞底までの距離が短いなどの難症例に対応できるGBR、上顎洞底挙上術、ピエゾサージェリー、インプラント周囲炎の治療、Er:YAGレーザーの臨床応用などを習得いただきます。※ベーシックコース、マスターコースを受講されていない先生にも受講いただけます。
詳細はこちら