2023年度インプラントアドバンスコース(6月17、18日)

6月17日(土)、18日(日)
2023年度インプラントアドバンスコース(第14期)の 第5・6回目が開催されました。
1日目は船越先生によるインプラント粘膜炎・周囲炎治療の講義が行われました。インプラント粘膜炎・周囲炎における病因論、診断、リスクファクター、治療方法を習得していただき、午後は豚骨を用いて実習を行いました。

 

 

 

 

 

その後はライブオペにて、インプラント周囲炎に対する再生療法のオペをご見学いただきました。

その後は『利花苑 大名本店』で懇親会でした。最後の懇親会でしたがみなさんとてももりあがっていました。

 

 

 

 

2日目は、Peri-implantitisへの治療に対してEr:YAGレーザーの使用を実臨床の経験やエビデンスを交えた講演が行われました。その後、MORITA社監修のもと、豚骨・抜去歯牙を用いて、先生方にEr:YAGレーザーを体感して頂く実習が行われました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回をもちまして、インプラントアドバンスコースは終了となります。受講された先生方、本当にお疲れ様でした。
これからも船越歯科歯周病研修会をよろしくお願いいたします。

川木戸

2023年度ベーシックコース A日程(6月10日、11日)

2023年6月10日(土)、11日(日)

2023年度ベーシックコースA日程の 第9・10回目が開催されました。
1日目は、歯肉歯槽粘膜形成術の講義および遊離歯肉移植術と両側歯間乳頭有茎歯肉弁移植術の模型実習を行いました。

 

 

 

 

その後はライブオペにてインプラント埋入手術をご見学いただきました。

2日目は、当研修会講師で博多にてご開業の米国歯周病専門医・植田和弘先生のご指導の元、ベーシックコースで習得していただいた歯周外科の術式を豚下顎骨を用いて、切開・剥離・デブライドメント・縫合のポイントを習得していただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして最後には30~43年経過した長期症例の講義が行われ、症例における歯周治療の優先事項や注意事項、治療におけるポイントを症例に交え、講義が行われました。

次回は症例相談の時間を設けておりますので、沢山の先生方の症例相談をお待ちしております。
今期も次回で最終回になります。最後は機械的・物理学的再生療法についての講義・実習(当研修会はエムドゲイン認定コースとなっております)およびCertificate授与式を予定しております。来月また先生方とお会いできるのを楽しみにしております。

川木戸