マスターコース 第3・4回目

2017年11月25日(土)、26日(日)にマスターコースの第3・4回目が開催されました。

1日目は、炭酸ガスレーザーについての講義・実習です。
研修会講師の日本歯周病学会専門医・堀田慎一郎先生より炭酸ガスレーザーの基礎から学んでいきます。

その後は船越栄次先生による講義です。
症例を交えながら炭酸ガスレーザーの臨床への応用方法を紹介していきます。

歯肉切除、小帯切除、メラニン除去、抜歯窩への応用などなど数多くの場面で使用できます。最大のメリットは処置後の疼痛が極めて少ないことではないでしょうか。

講義後は実際にレーザーを手にとってもらい、豚顎骨を用いて実習を行っていきます。

今回先生方には、今年の10月にYOSHIDAから発売したOPELASER PRO + を使用していただきました。
蒸散時に自身でハンドピースを動かさなくてもレーザーが1点に集中せず、自動で円形スキャニングができるようになったそうです。

(船越栄次先生)

(講師 堀田先生)

(スタッフ 高尾先生)

実習が終わった後はライブオペへ。
今回は抜歯後、炭酸ガスレーザーを用いて骨の治癒を待った箇所にインプラント埋入を行いました。

1日目終了後は恒例の懇親会へ。
本日は『利花苑 中洲明治通り店』にて焼肉です。


研修会のお手伝いをしているスタッフたちも肉に食らいつきます。

(スタッフ 左前から肱川、重永 右前から樋口、周藤、日高)

もちろん1軒目で終わるはずがありません。
皆様足取り軽く、二次会へ〜♪

2日目は骨外科手術、根分岐部病変の治療法についてです。

骨縁下におよぶカリエスを抜歯せずに残す方法や、根分岐部病変をもつ歯へのアプローチ方法などを習得していきます。アプローチを間違えれば、治療によって歯の寿命を縮めかねません。診査診断するための正しい知識と技術が大切です。



(講師 堀田先生)


(船越先生)

(講師 柴戸先生)

実習後は3人の先生方が症例発表をしてくださいました。
ありがとうございました。

次回は機械的・生物学的再生療法、Periodontal Medicine(研修会講師 安増一志 先生)、難治症例についての講義・実習です。

来月また先生方とお会いできるのを楽しみにしております。

重永